「楽することは悪」という考えこそが悪!?
僕らは小さい頃から勤勉に努力して良い会社に就職し、安定収入を得ることが素晴らしい!と教えられてきました。
ほとんどの人がこういった概念を疑いもせず持っていると思います。
これが世間一般的には「真面目な人」と言われています。
そのため、「楽をする=悪」という考えが脳に刷り込まれています。
例えば…
楽をすると周りに迷惑がかかる…とか。
楽して稼いだ金は汚い…とか。
楽してるとバチが当たる…みたいな。笑
このような教育を、親や教師などから先祖代々に渡り教えられてきたのです。
でも、楽をする事は本当にイケない事なのでしょうか?
楽して効率が上がれば周りの人を手伝うことができ、迷惑どころか感謝されます。
苦労して稼いた金だろうが、楽して稼いだ金だろうが、お金はお金です。そこにキレイも汚いもなく、お金は手段の一つに過ぎず、所詮はただのツール(道具)です。
バチが当たるとかなんて…もはや意味不明ですねw
もう本当にツッコミどころ満載です(* ̄∇ ̄*)
確かに、努力は絶対に必要ですし大切です。
しかし、常に努力し続けなければならないなんて事はないのです。
車だって走り続けてたらエンジンがイカれるし、電化製品だって使いっぱなしだと熱くなり過ぎて動かなくなります。
いつもいつも頑張ってたら、壊れなくてもよいモノまで壊れちゃいますYo!
おかしな話しで、日本では仕事の成果で評価されるのではなく、努力してる姿をどんだけ上司に見せるかで評価される傾向があります。
だから周りに合わせ、したくもないサービス残業をする人が非常に多い。
正直、残念太郎とかしか言いようがありません(´ー`A;)
…だって、それって「無駄」ですよね?
何が無駄かって⁉︎“時間”と“労力”の無駄。
どちらも有限であることを自覚した方が良い。(会社LOVE♡&労働万歳って感じで、人生の貴重な時間を無償で提供しても構わない!ってんなら別に構わないんだけど…f(´∇`;))
そして、どんだけ頑張って会社に利益を与えたところで収入は変わりません。
ならば、同じ時間を有効に使い、もっと楽をする事を考えるべきです。
勘違いしないでほしいのですが、楽をするという意味は、仕事をしないように考える!という事ではなく、いかに効率よく仕事をするか?を考えるという意味。(そういった意味では、ある意味、仕事をしないように考えるという意味でもある )
楽はして良いのです!
てゆーか、生産性を上げるためにも楽をしなければならないのです。
例えば、洗濯機がない生活って考えられますか?
毎日せっせとシャツを一枚ずつ手で洗ってる自分を想像してみて下さい。
…
…
( ;´Д`)おわ…
やってらんないですよねー笑
そんな事やってたら、一日のほとんどの時間を洗濯に費やされます。
家族との時間も無くなれば、働く時間も無くなります。
生産性が下がるのは言うまでもありませんねw
洗濯機がある事で“楽”が生まれ、効率が上がり、それに伴い生産性も上がります。
楽をする事は決して悪い事ではありません。
僕たちが当たり前のように抱いている、楽をする事は悪という考え方は、国や会社や上司といった権力(立場)のある者に、自分たちが優位になれる都合の良い思考を植え付けられたからなのです。
なので、もしあなたが「楽することは悪」という思考が強いのならば、今すぐ「その思考こそが悪」と、考え方を改める事をお勧めします。
とはいっても…
長い時間をかけて刷り込まれたマインドなので、なかなか考え方を変えるのは難しいかもしれません(*´Д`*)
では、
どうすれば「楽=悪」というマインドを消せるのか?
どうしたら楽をして自由に生きられるのか?
それは…
「他人と比較しない」こと。
他人がどんだけ働いているか⁉︎…とか、
他人がどんだけ稼いでいるのか⁉︎…とか、
他人がどんだけモテてるのか⁉︎…とか。
これらはいくら考えても全く意味がない事です。
自分でコントロール出来ない事を真剣に考えても全くの無駄。
むしろ、恨みや妬みといった負の感情が出てマイナスに作用する場合が多い。
だから他人の成果とは一切比べないようにする!
もし比べるなら「過去の自分」と比較する事をお勧めします☆
更に言うなら「昨日の自分」
他人ではなく自分にフォーカスするのです。
過去の自分と向き合う事で弱点や欠点が明確になります。
それを改善・克服していけば良いのです。
そうやって「昨日の自分」に勝っていけば自然と自由に生きる道は開けてきます。
くどいようですが…楽をする事は悪い事ではありません。
自分の感情に従い、あなたも楽をして自由に生きてみませんか?
自由に生きる道の入り口はコチラ↓
POPマガジンを購読すると、web知識が皆無だった凡人の僕が、人様から感謝されながら“自動”で稼げるようになった仕組みのカラクリを解説したセミナー動画×3本(計47分)や原理原則に基づいた本質が学べるコラムなどが無料で視聴できます。
「概念が覆された!」「具体的でイメージしやすい!」「モチベーションが爆上がりしました!」など、大変ご好評をいただいております♪
他にも、音声コンテンツや特別な企画の案内などを“読者限定”で配信しています。
ついでに、今だけアンケートに答えるだけでAmazonギフト券200円分もプレゼント中です。
いつでも配信を停止できるので、興味があればどうぞお気軽にご登録ください。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
この記事へのコメントはありません。